ESP32

ESP32
ESP32[14] Bluetooth Serial で通信相手を切り替える

ESP32のBluetooth Serialは非常に簡単に使えてよいのですが、複数の端末を切り替えて通信のが結構、情報がなくて苦労しました。 ネットで見つかる説明はPeer to Peer の説明が多く、途中で通信相手を […]

続きを読む
ESP32
ESP32[13] Wi-Fi 通信 (softAP)

ES32はWi-Fiモジュールが標準でついているので簡単にWi-Fi通信が行えます。ここでは、ESP32をルーターとして機能させてみます。 ルーターとは複数のクライアントが接続できるサーバーです。具体的には1つのESP3 […]

続きを読む
ESP32
ESP32[12] 基板を作りましょう。

基板の設計が終わったら基板を作ります。昔はエッチングなどで自分で作っていましたが、今は格安の中国基板製造メーカーがあるのでそこに発注したほうが綺麗で手間がかかりません。昔はあまりそういう格安メーカーがありませんでしたので […]

続きを読む
ESP32
ESP32[11] kicad

 KiCad(キキャド)は、オープンソースのEDA(自動電子設計)用CADです。昔はEagle Cadを使用していましたが、Eagleは基板の大きさに制限があり、大きい基板を設計するためには有料版を買わないといけません。 […]

続きを読む
ESP32
ESP32[10] Watch Dog Timer 番犬

Watch Dog Timerはソフト処理が何処かでループしたり想定より遅くなった場合に、強制的にソフトリセットをかける機能です。個人的には、そんな時は既にハードウエアに異常があるので、何回ソフトリセットしても効果がない […]

続きを読む
ESP32
ESP32[9] Bluetooth接続

ESP32は標準でBluetoothを搭載しています。これを使うと、コンソールなしでESP32と通信することができます。私はBluetooth経由で設定値をフラッシュメモリに書いて使用しています。書き込むときは、書込みモ […]

続きを読む
ESP32
ESP32[8] フラッシュメモリのへ書き込み

ESP32は内部にユーザー書込みができるフラッシュメモリを持っています。フラッシュメモリは不揮発メモリなので、電源を落としても消えないことから、初期値などをここに書き込むことで、ユーザビリティーが向上します。 以下のヘッ […]

続きを読む
ESP32
ESP32[7]Deep Sleep

ESPの消費電力は20mAから30mA程度のようです。車載に使うとなると、許せる範囲とは思いますが、Deep Sleep機能を使うと、10mA程度まで下げることができます。 Deep sleepはまず、眠らすことと起こす […]

続きを読む
ESP32
ESP32【6】GPIO割込

ESPはマイコンなので、GPIOによる割込み欲しくなる場合があります。前回のブログで書いたように、リアルタイム性をあまり必要としないアプリケーションなら、毎回GPIOの状態を確認すれば済むかもしれません。このような場合は […]

続きを読む
ESP32
ESP32[5] タイマー割込

ある程度複雑なプログラムを書くとなると、どうしても割込という機能が欲しくなってきます。割込とはハード的なトリガを受けて、今動いているプログラムを一旦やめて、それぞれの割込みに設定されたプログラムを実行することです。OSが […]

続きを読む